ブレイブ ワン ― 2007/11/01 23:23
ジョディー・フォスターの映画なので観に行ってきました。感想はというと、う~~~んって感じかな。評論家は「暴力の連鎖」なんて言っているようですが、よくよく考えるとそれはアメリカそのもののような気がします。
映画は主人公が別の人格になって復習を遂げていくような感じで話は進んでいきます…と思うのですが、字幕を見るとそんな感じではないですね。でも英語聞いている限りでは復讐するときは他人になっていると言っていたぞ~っと。
まあ、いろんな意味でアメリカを象徴する映画のような気がしました。
映画は主人公が別の人格になって復習を遂げていくような感じで話は進んでいきます…と思うのですが、字幕を見るとそんな感じではないですね。でも英語聞いている限りでは復讐するときは他人になっていると言っていたぞ~っと。
まあ、いろんな意味でアメリカを象徴する映画のような気がしました。
コメント
_ さづき ― 2007/11/23 20:31
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenji-b.asablo.jp/blog/2007/11/01/1884206/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
「ハンニバル」で日本語の台詞が聞こえますが、あれは日本人のアート・パフォーマーの方だそうですよ。パステルで路上に絵を描いているそうです。ネット上にインタビューも出てきますが、もしかしたらkenji-bさんがフィレンツェで出会われた方かもしれませんね。古い話ですいませんでした。