ガルパン最終章第1話・つづき2018/02/02 23:14

ガルパン最終章について書いておきたい事があります。

今年に入ってから、シネマサンシャイン下関(CS下関)で上映が始まったので見てきました。
CS下関では6番シアター(DOLBY.ATMOS)にて、7.1CHでの上映だそうです。
Twitterでは、
 「一番大きいスクリーン、音響7.1ch爆音版で上映します!」
と、あります。随分大きく出たもんだなぁと。で、感想は…

 「映画泥棒」。音、デカくね~か?!。
 あんこうマークの後、「凄~~~~~」
 OP
 日常シーン。
  「やっちゃいましたね~」
  「阻止!」「阻止!」「阻止!」
  おぉ~。西住殿のお尻!!!。
 試合当日。
  新戦車のマークⅣに???。
 試合開始。
  大洗のパンツァーカイルでの戦車道行進曲の長回し、好きです。
 89式の微速前進と、ソミュアの砲撃から、「凄~~~~~」の始まり。
 以後、「凄~~~~~」の連続。
 橋の上、最後の数分。音の嵐の中。西住殿の「よし、行こぅ」が聞こえ、海賊の歌もピーク。
 撤退からの玉葱の歌(La chanson de l'oignon)
 ED

兎に角、良く鳴っている。T-JOYよりも良く鳴っている。最後の橋のシーンは音の嵐の中に居る感じ。

で、ネットで調べたら、以下が見つかりました。

 ・今回のためにシネマ⑥のみ7.1chに対応させた
 ・爆音ミックス使用(岩浪さんからこのように流して欲しいと劇場側にお達しあり)
   それで、トークイベントで下関の名前を出してたのね~。
 ・シネマプロセッサーのボリュームを通常より増してる

Twitterで言ってた「音響7.1ch爆音版で上映します!」とは、「爆音ミックス」の事だったようです。
最終日は「通常音響版の上映回あり」となっていましたので、映像ソースから違っていたって事ですね。
正直な話、もっと宣伝を上手くやれば、もう少しは話題になったのにと。少し残念な思いです。
第2話上映の際には、もっと宣伝を上手くしてほしいです。

後、CS下関は劇場版を何故6番シアターで上映しなかったんだ???。
声を大にして言いたい。


翌週にT-JOY北九州で7.1CHで鑑賞したのですが…。これは何かの間違いと思いたい。前よりも出てないぞ~。それとも下関で音聞いた僕の耳がおかしくなったか?!。少なくとも公開直後の方が鳴ってた気がします。



・総評
 ガルパンはいいぞ