When it's broken, it's all broken!! ― 2007/09/11 22:24
ここ1,2週間で会社で使っているPCのHDが壊れ、自宅のPC(ノート)のHDが壊れ、挙げ句の果てには会社のPC(SIO)が壊れ、そして今、自宅PC(2号機)のHDが壊れ、最悪の時を過ごしています。
表題のごとく「壊れるときは、すべて壊れる!!」なのです。
自宅ノートは何とか復旧。やっとHPの更新が出来る状態に復旧しました。会社ノートPCは上司とある条件を引き替えに買い換えの許可を得…、これは時期が来たら内容公開としましょう。
2号機のHDが壊れたのには、ただただ、参ったな…って感じで開いた口が塞がりませんでした。でも壊れたのがシステムの入ったHDだったので、何もしないわけにはいかず、HDの交換・追加となったのでした。
ショップに行って驚きました。HDも随分安くなったものです。ということで購入したのが500GのHD。I/FはSATA。ちょっと冒険でした。接続には問題なく終了。PCはHDを正確に認識し、現在フォーマット中です。すごく時間がかかりそう…。
過去の例で言うと、この後何回かトラブルがあり落ち着くのですが、今回は何ともなくいって欲しいものです。
表題のごとく「壊れるときは、すべて壊れる!!」なのです。
自宅ノートは何とか復旧。やっとHPの更新が出来る状態に復旧しました。会社ノートPCは上司とある条件を引き替えに買い換えの許可を得…、これは時期が来たら内容公開としましょう。
2号機のHDが壊れたのには、ただただ、参ったな…って感じで開いた口が塞がりませんでした。でも壊れたのがシステムの入ったHDだったので、何もしないわけにはいかず、HDの交換・追加となったのでした。
ショップに行って驚きました。HDも随分安くなったものです。ということで購入したのが500GのHD。I/FはSATA。ちょっと冒険でした。接続には問題なく終了。PCはHDを正確に認識し、現在フォーマット中です。すごく時間がかかりそう…。
過去の例で言うと、この後何回かトラブルがあり落ち着くのですが、今回は何ともなくいって欲しいものです。
あべ晋三 ― 2007/09/27 23:24
下関出身の僕としては安倍総理には是非がんばっていただきたかったのですが、退陣されてしまいました。無念だったとは思いますが、まずはお疲れ様ということで、体調を万全にして復帰していただきたいものです。
参議院選挙における投票結果は、明らかに現政権に対する批判であり、必ずしも民主党に政治をやってほしいとは言っているとは思えないのです。要するに野党として、自民党を苦しめてほしいという事だと思います。これは世論調査で、民主党に対する期待が、自民党に対抗する「野党の役割を果たすこと」が57%で、自民党と連携して「政権に加わること」32%を上回った事。民主支持層に限ってみると、「野党の役割を果たすこと」が61%だった事に現れていると思います。また、民主党の政権担当能力については「ある」が「ない」を上回ったことがないのです!!。
つまり参議院選挙における投票結果は、自民党に対する批判なのです。
社会保険庁の年金疑惑は安倍政権になってやっと解った事で、それは安倍首相が「社保庁改革」を言い始めてから表立ってきた事です。例の5000万件を公表したのは、阿部政権潰し(社保庁改革、公務員改革潰し)のための社保庁職員の「自爆テロ」と言うのは有名な話です。民主党の某議員が政府を問い詰めるような事を言っていますが、結局政府を問いつめて官僚政治が良くなるのかは大いに疑問です。
今回はそれに加えて「マスコミのレベルが低すぎる!!!」の一言に尽きるのです。
ニュース番組はよく見ますが、特に報道ステーションとブロードキャスターは酷かったし、このブログを書くきっかけはこれらキャスターの無責任な発言が元なのです。彼らは自分の声が国民の声と思っている節があるようです。だからといって小馬鹿にすることは絶対に許されない事です。
マスコミは、政治に関する内容をワイドショーネタのように追い求めているようです。今回の社会保険庁の年金疑惑は格好のネタだったでしょう。しかしながら本当にその内容で放送することがいいのか良く吟味しないままに放送しているようです。例を挙げるときりがないですね。靖国問題では、首相が靖国に参拝すれば参拝反対論者を番組に出演させ、参拝しなければ参拝賛成論者を番組に出演させる。テロ特措法では現場の状況や対象国がどう変化しているかを精査することなく、米国主導と言うように、誇張した放送番組の組み方をしているように見えます。マスコミがメディアとしての使命を良く理解していない証拠で、その未熟な番組を国民が見てテレビだけで判断する。
マスコミにはもっと勉強して欲しいものです。
参議院選挙における投票結果は、明らかに現政権に対する批判であり、必ずしも民主党に政治をやってほしいとは言っているとは思えないのです。要するに野党として、自民党を苦しめてほしいという事だと思います。これは世論調査で、民主党に対する期待が、自民党に対抗する「野党の役割を果たすこと」が57%で、自民党と連携して「政権に加わること」32%を上回った事。民主支持層に限ってみると、「野党の役割を果たすこと」が61%だった事に現れていると思います。また、民主党の政権担当能力については「ある」が「ない」を上回ったことがないのです!!。
つまり参議院選挙における投票結果は、自民党に対する批判なのです。
社会保険庁の年金疑惑は安倍政権になってやっと解った事で、それは安倍首相が「社保庁改革」を言い始めてから表立ってきた事です。例の5000万件を公表したのは、阿部政権潰し(社保庁改革、公務員改革潰し)のための社保庁職員の「自爆テロ」と言うのは有名な話です。民主党の某議員が政府を問い詰めるような事を言っていますが、結局政府を問いつめて官僚政治が良くなるのかは大いに疑問です。
今回はそれに加えて「マスコミのレベルが低すぎる!!!」の一言に尽きるのです。
ニュース番組はよく見ますが、特に報道ステーションとブロードキャスターは酷かったし、このブログを書くきっかけはこれらキャスターの無責任な発言が元なのです。彼らは自分の声が国民の声と思っている節があるようです。だからといって小馬鹿にすることは絶対に許されない事です。
マスコミは、政治に関する内容をワイドショーネタのように追い求めているようです。今回の社会保険庁の年金疑惑は格好のネタだったでしょう。しかしながら本当にその内容で放送することがいいのか良く吟味しないままに放送しているようです。例を挙げるときりがないですね。靖国問題では、首相が靖国に参拝すれば参拝反対論者を番組に出演させ、参拝しなければ参拝賛成論者を番組に出演させる。テロ特措法では現場の状況や対象国がどう変化しているかを精査することなく、米国主導と言うように、誇張した放送番組の組み方をしているように見えます。マスコミがメディアとしての使命を良く理解していない証拠で、その未熟な番組を国民が見てテレビだけで判断する。
マスコミにはもっと勉強して欲しいものです。
最近のコメント