iPhone5S ― 2013/10/14 23:08
9月20日に予約、10月11日に受け取り。ちょうど3週間でした。ちなみに銀64です。店員さん曰く、金については全く???だそうです。
Xperia Arcも良かったのですが、何せメモリー不足と、ちょっとした衝撃による電源リセットは如何ともしがたく、買い換えに至りました。2013/02/24のブログでも書いていますが、新品になったにも関わらず、衝撃による電源リセットはショックでした。
機種については、XperiaAとiPhoneと迷ったのですが、メディア管理の容易さからiPhoneを選択しました。MediaGoとiTunesを比較すると、iTunesでの管理の方が簡単ですね。iPodの管理もあるので、ライブラリをiPhone用に新規作成し、切り分けて管理しています。電話帳の移行などについては、思ったほどトラブらなかったですね。意外にあっさり行ったのでちょっと拍子抜けしています。
でも、良いところもあれば、悪いところもあるわけで…。特に悪いのが、カーナビとの連携ですね。bluetoothでハンズフリーは実現出来ていますが、電話帳が転送できない為、かなり不自由しています。かかってきた相手が解らない、電話の発信がワンタッチで出来ない等です。ナビによってはナビ自身で登録すれば良いのでしょうが、僕のナビでは登録が出来ないのです。
もう一点は、アダプタがLightning対応になった事ですね。Audioを使う限りでは、変換アダプタがあるので問題は無いのですが、Video出力がね~。iPodも第5世代から第6世代の移行期に同じような問題がありましたが、今回は根が深いです。
まあ、これらは運転中に電話をかけなければ問題ないし、VideoについてはiPodを使い続ければ良いわけで…。今までと同等の事が出来ないのが、ちょっと悔しいかなと…。
Xperia Arcも良かったのですが、何せメモリー不足と、ちょっとした衝撃による電源リセットは如何ともしがたく、買い換えに至りました。2013/02/24のブログでも書いていますが、新品になったにも関わらず、衝撃による電源リセットはショックでした。
機種については、XperiaAとiPhoneと迷ったのですが、メディア管理の容易さからiPhoneを選択しました。MediaGoとiTunesを比較すると、iTunesでの管理の方が簡単ですね。iPodの管理もあるので、ライブラリをiPhone用に新規作成し、切り分けて管理しています。電話帳の移行などについては、思ったほどトラブらなかったですね。意外にあっさり行ったのでちょっと拍子抜けしています。
でも、良いところもあれば、悪いところもあるわけで…。特に悪いのが、カーナビとの連携ですね。bluetoothでハンズフリーは実現出来ていますが、電話帳が転送できない為、かなり不自由しています。かかってきた相手が解らない、電話の発信がワンタッチで出来ない等です。ナビによってはナビ自身で登録すれば良いのでしょうが、僕のナビでは登録が出来ないのです。
もう一点は、アダプタがLightning対応になった事ですね。Audioを使う限りでは、変換アダプタがあるので問題は無いのですが、Video出力がね~。iPodも第5世代から第6世代の移行期に同じような問題がありましたが、今回は根が深いです。
まあ、これらは運転中に電話をかけなければ問題ないし、VideoについてはiPodを使い続ければ良いわけで…。今までと同等の事が出来ないのが、ちょっと悔しいかなと…。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenji-b.asablo.jp/blog/2013/10/14/7009618/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。