iPodClassic④ ― 2020/08/06 22:46
お亡くなりになった原因は、32GBのmicroSD。SSD Adapter購入の際、動作確認したmicroSDが沢山載っていたので、外してみました。
結果は快適、快適。
結果、116GBの快適なiPodClassicになりました。
一連の改造を終え、感じたことは、
解体が大変!!
な、所です。
iPodClassic②でのごり押しの為、金具が変形していた様で、2回目の解体が大変でした。相当無理してこじ開けた為、表面のアルミは傷つき、金属カバーの内部の留め金が浮き上がってしまいました。頭にきて、爪を全部内側に曲げた結果、やり過ぎました。今では工具無しに力を入れれば開けることが出来ます。
今回の教訓を元に、現在使用中のiPod6.5世代が故障の際は、512GBのiPodを作成しようと思っています。
結果は快適、快適。
結果、116GBの快適なiPodClassicになりました。
一連の改造を終え、感じたことは、
解体が大変!!
な、所です。
iPodClassic②でのごり押しの為、金具が変形していた様で、2回目の解体が大変でした。相当無理してこじ開けた為、表面のアルミは傷つき、金属カバーの内部の留め金が浮き上がってしまいました。頭にきて、爪を全部内側に曲げた結果、やり過ぎました。今では工具無しに力を入れれば開けることが出来ます。
今回の教訓を元に、現在使用中のiPod6.5世代が故障の際は、512GBのiPodを作成しようと思っています。
最近のコメント